松原駅前商店会 パソコン研修会 WEB版

ホーム > PC研修会 > ホームページビルダー活用

・ 文字や画像にリンクを挿入する

「リンク」とは、あるページの画像や文字をマウスでクリックすると、あらかじめ決められた他のページへジャンプするしくみです。インターネットのホームページはすべてこのリンクというしくみを使ってページ間を行き来できるようになっています。トップページからサブページへのリンクだけでなく、その逆のリンクも設定できますし、他の人のホームページへリンクすることもできます。

自分のサイト内にリンクを設定 (ファイルへタブ)

  1. まず、リンクを設定する文字列または画像を選択します。
  2. メニューバーから「挿入」→「リンク」を選択すると、「属性」ダイアログが表示されます。
  3. @の[ファイルへ]タブをクリックし、Eの[参照]ボタンをクリックします。
  4. リンク先のファイル名を選択し、[開く]ボタンをクリックします。
  5. ファイル名とパスが正しいことを確認します。
  6. [ターゲット]ボックスの右にある[▼]ボタンをクリックして、リンク先をどのようにして表示するかを選択します。
      ヒント Fのリンク先の表示方法には次の選択肢があります。
    • 新しいウィンドウ:リンク先のページを新しい(別の)ウィンドウで表示します。
    • 親ウィンドウ:リンク元が子ウィンドウの場合、リンク先のページは親ウィンドウで表示します。
    • 全画面:リンク元が表示されているウィンドウでリンク先のページを表示します。
    • 同一ウィンドウ:リンク元が表示されているウィンドウでリンク先のページを表示します。
    • フレーム名:現在のページがフレームを使ったページで、フレームに名前がついている場合に、その名前が選択肢として表示されます。選択したフレームでリンク先のページを表示します。
  7. [OK] ボタンをクリックします。選択した文字列または画像にリンクが設定されます。

同じページ内の別の場所にリンクを設定 (ラベルを付ける)

同一ページ内の別の場所に「ラベル」を付け、そこにリンクを設定することができます。ページの最初に要約を載せておき、リンクでページの下のほうへジャンプさせたい場合などに、この方法を使います。
  1. 同一ページ内の別の場所へリンクを設定するには、まずラベルを付けたい文字列、または画像を選択します。
  2. メニューバーから「挿入」→「リンク」を選択すると、「属性」ダイアログが表示されます。
  3. Dの[ラベルを付ける]タブを開き、[ラベル]に好きな名前を半角の英数字で入力します。
    続いて、[OK]ボタンをクリックします
    [ラベル]に「1」と入力するとソース場面に<A name="1"></A>と記入され、ラベル「1」が設定されます。


    注意)ラベルが付いた文字列には点線の下線が付きます。ラベルへのリンクはラベルがブラウザの最上部に表示されますので、<P><br>のタグを入れてラベルを設定する事でリンク先の上部余白を調節する事が出来ます。

ラベルにリンクを設定する (ラベルへ)

次に作成したラベルへのリンクを設定します。
  1. リンクを設定する文字列または画像を選択します。
  2. メニューバーから「挿入」→「リンク」を選択すると、「属性」ダイアログが表示されます。
  3. Bの[ラベルへ]タブをクリックします。
  4. [ラベル]ボックスの右にある[▼]ボタンをクリックして、リンク先の(先ほど設定したものもここにあります)ラベルの名前を選択し[OK]ボタンをクリックします。

    注意)ラベルへのリンクが設定されます。リンク元の文字列は、自動的にリンク先のラベル名に"#"が付いた文字列になります。

別のサイトへのリンクを設定する (URLへ)

「http:」または「ftp:」で始まる URL へ、リンクを設定することができます。
  1. リンクを設定する文字列または画像を選択します。
  2. メニューバーから「挿入」→「リンク」を選択すると、「属性」ダイアログが表示されます。
  3. Aの[URL へ]タブをクリックします。
  4. Internet Explorerなどのブラウザを起動し、リンクしたい Web ページを開きます。
    「属性」ダイアログの[URL をブラウザより取得]ボタンをクリックします。
    [URL]にリンクしたいWeb ページの URL が入力されます。
    ヒント) [URL]に、直接リンクしたい Web ページの URL を入力しても、設定できます。
  5. [ターゲット]ボックスの右にある[▼]ボタンをクリックして、リンク先をどのようにして表示するかを選択します。
  6. [OK]ボタンをクリックします。

問い合わせ先を入れる(メール リンク)

ホームページを見た人に感想のメールを書いてもらったり、詳しい情報を問い合わせてもらったりしたいときは、問い合わせ先としてメールアドレスを埋め込んでおきます。
これも「リンク」の一種です。
  1. メール リンクを設定する文字列または画像を選択します。
  2. メニューバーから「挿入」→「リンク」を選択すると、「属性」ダイアログが表示されます。
  3. Cの[メールへ] タブをクリックします。
  4. [宛先] に問い合わせ先のメール アドレスを入力します。
  5. 必要であれば [件名]も入力します。
  6. [OK] ボタンをクリックします。

    注意)このように文字列や画像にリンクを設定しておくと、あなたのホームページを見た人が Web ブラウザ上でこのリンクをクリックしたときに、その人のパソコンにインストールされているメールソフトが自動的に起動します。メールの宛先にはここで指定したメールアドレスまたは宛先が、件名にはここで入力した件名が自動的に入力されます。

一度設定したリンクを変更する(リンクの解除)

リンクの設定を変更するには、リンクを設定した文字列または画像を選択して、右クリックを利用して「リンクの削除」で、一度リンクの無い状態に戻します。
※ メニュー「編集」→「かんたん編集」→「リンクの解除」。リンクが解除されます。

その後に、リンクの設定を再度行うと違う場所へ設定出来ます。

2003/8/6
尚、このテキストは松原駅前商店会 PC研修会で使用されたテキストです。
ご意見・ご質問・リクエスト等は、専用掲示板にご記入下さい。  【 事業部 】
Copyright(C)  2000.-2003. Isono.biz AllRights Reserved